先生のブログ

誕生会&すいかわり🍉

 

学期最初の‘’誕生会‘’を行いました。

みんなの前に立ち、自己紹介をしたり、担任の先生にお誕生日のお友だちの素敵なところを紹介してもらったりすると、ちょっぴり照れてしまいますが、みんなに「おめでとう!」と言われると、どの子も笑顔になります💗

紹介の後に、歌や言葉で「おめでとう!」を伝えると、誕生児の子どもたちは大きな声で「ありがとう!!」とお礼をしていました😊

誕生会の最後は、先生からの出し物のプレゼント! 

今月は先生たちの劇「夏の思い出」✨ 海に入ったり、すいかわりをしたり(笑)

すいかわりでは「先生、がんばれーー!」の子どもたちからの声援を受け、上手にパッカーン✨ 「やったー!!割れた割れた!!」

子どもたちはとっても楽しそうに見ていましたよ😊 「先生たちいいなー」と言うので、「すいかわりしてみたいお友だちー!」と聞くと、「はーーーーーい!!」と大きな声がホールに響きました。 

・・・ということで、子どもたちもすいかわりにチャレンジ!!✨ 年少さんから年長さんまで一人ずつ目隠しをして挑戦しましたよ。

先生の声と鈴の音を頼りに前に進みます。ドキドキしながら進む子、どんどん進む子、さまざまでした。

上手にすいかを叩くことができましたが、力が足りないのか、なかなか割れません。

そこで、先生たちの出番! 力を合わせ、叩いていくと・・・

最後の最後でメキッ!! パッカーン!! みんな、喜びと驚きで大盛り上がりでした✨

もちろん、割れたすいかはこの後、みんなで食べることに😋

あまりのおいしさに白いの皮の部分まで食べようとしている子もいたとかいないとか(笑) 

おかわりもあって、大満足の一日となりました😊