先週は強い寒波の影響で、たくさん雪が降りましたね。
厳しい寒さでしたが、子どもたちが楽しみにしていた雪遊びがようやく出来ました!
三学期に入ってから、雪が舞って園庭が薄っすら白くなる日がありましたが、日が差すと あっという間に土が・・・。
それでも、園庭の端に残った雪を一生懸命集めていた子どもたち。


覗いてみると、

こんなかわいい雪うさぎが出来ていました♥
でも、本当はもっともっと遊びたい!
「雪、いっぱい降ればいいのに・・・」という子どもたちの声が、空まで届いたのでしょうか。
今回は遊んでも遊んでもなくならない雪! 思う存分楽しむことが出来ました。
雪、ふわふわ❄

誰も踏んでいない雪の上を走り回ったり、寝転がったり、気持ちよさそう!


一生懸命雪を運んで固めて、何を作っているの?

出来上がったのは、


もみじが丘幼稚園のマスコット、もみくまの雪だるまでした。年長さん、上手!
斜面を使ってミニそりすべり! ドキドキするけど、おもしろい!!


おともだちを乗せてよいしょ! 雪を集めてよいしょ!!



掘っても掘っても雪だ~!

型抜きも大成功!


雪遊び、楽しい!!!!!!!!

寒さのお蔭で園庭には雪が残り、子どもたちは連日雪遊びを楽しむことが出来ています。毎日持ち帰った防寒着を乾かして、次の日持たせてくださる保護者の皆様、本当にありがとうございます。
しばらくは寒い日が続きそうですが、雪遊びはこの季節だけのお楽しみ! 心も身体も元気に、 子どもたちと楽しい時間を過ごしていきたいと思います。