先生のブログ

花の日礼拝

 

おうちからお花を持ち寄っていただき、そのお花をホールに飾って、きれいなお花に囲まれながら神様に喜びと感謝をささげる「花の日礼拝」がありました。

まち子先生は「神様はどんなお花も愛してくれているし、みんなのことも愛してくれているんだよ。神様、素敵なお花をありがとう。神様、素敵なみんなをありがとう。」とお話してくださいました。それを聞いた子どもたちはみんな笑顔になっていました😊

それから、聖書の言葉も手話をつけて教えてくださいました。「野の花がどうして育つのか注意してみなさい。」(マタイによる福音書6章28節)

まち子先生と一緒に手話をつけ、聖書の言葉を言ってみました。「上手!」と褒めていただきました💗

礼拝の後は、日頃、お世話になっている方々へ感謝の気持ちを込めて、持ち寄ったお花、手作りのお花とカードをお渡ししまた。お花を渡すとお互いみんな笑顔に😊「ありがとう💗」とまち子先生からハグもしてもらいました😊

礼拝の後、お世話になっている地域の方々へもお花とカード持って、感謝の気持ちをお届けにいきましたよ。

大和町役場に年長さんが行くと、浅野町長さんが受け取ってくださいました😊

黒川消防署ではレスキュー隊の方々が受け取ってくださいました😊

日吉台郵便局にもお伺いしました😊

しあわせの杜こどもファミリークリニックさんにもお伺いしました😊

「いつもありがとうございます。内科検診の時もありがとうございました!」

その他、年中さんが小野小学校に、年少さんはご近所の方へお花とカードを届けに行きました😊

お花をお届けに行くとみなさん笑顔で受け取ってくださいました。そして、「ありがとう😊」と受け取っていただくと、子どもたちもみんな笑顔になっていましたよ💗

おうちから持ち寄っていただいたお花のおかげで笑顔あふれる一日となりました。これからも神様に愛される子どもたち、たくさんの方々に感謝の気持ちをもっていられる子どもたちでいたいと思います。

お花のご協力ありがとうございました。